参考になる練習方法ツイートをしばしばしております。
お会いしたことがある方や、DMなどで
「参考になりました!」
と感想いただいておりましたので、反復してご覧なれるよう
まとめておきました。
参考になる動画ございましたら是非教えてくださいませ。
基礎練習編
一度はしたことある
基礎練習 pic.twitter.com/HXnm6jIPJx— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) January 30, 2020
https://twitter.com/Gemh7/status/1224345770486378496
https://twitter.com/shigurekiku/status/1219409167963713536
ブランコの使い方 https://t.co/hpHD1pLIc6
— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) January 13, 2020
これぞ、自他共栄なり pic.twitter.com/lSUQgB2ks8
— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) December 1, 2019
https://twitter.com/BritishJudo/status/1195362722478772225
https://twitter.com/judokramatorsk1/status/1194306741581815808
https://twitter.com/alivenakagawa/status/1191475703562174465
https://twitter.com/shigurekiku/status/1188416259190218754
https://twitter.com/shigurekiku/status/1187332413061390336
いいトレーニングしてるなあ https://t.co/YhFIyPW5SI
— 大道塾_府中道場_GNドライブ (@GN_DRIVE) October 24, 2019
https://twitter.com/shigurekiku/status/1186496373471899648
柔道教室やクラブに通う
小学生~中学生の
集中力を高めるのに
向いている気がしました。これも使い方とやり方次第では
練習の一貫になるのではと
思います。もしこういう使い方の
アイディア思い付いた方
コメントいただけると嬉しいです。#稽古#練習 #アイディア pic.twitter.com/IvOZyUtQEZ— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) October 21, 2019
【効率的な反復×負荷インナートレーニング】
単調な動きに見えますが、
よくよく見ると、
徐々に距離をとることで、
ゴムの収縮性による負荷を
受けていて
だけど、スピードを落とさず背負い投げをかける
反復をしています。
効率よく練習するための参考になる一例でした。#トレーニング pic.twitter.com/vi6hnlCDYE— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) October 19, 2019
道衣を活用した練習or組手の練習
https://twitter.com/shigurekiku/status/1224696491123458048
https://twitter.com/shigurekiku/status/1220554911001169920
一応、練習の一貫だそうです pic.twitter.com/044PYGacq3
— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) November 23, 2019
https://twitter.com/shigurekiku/status/1191203310163783681
投げ込みの練習は
いかに全身を
使って相手を引き出すか
になります。ただ、試合で投げれるのって
難しいので、本番を想定した
練習が必要です。この動画のように
おもいっきりかけてくる技
をかわしてあげるのは、
本番に近いですし、
投げる側も積極的に
考えるかもですね。#柔道#練習 pic.twitter.com/ksNXeRJkRY— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) October 31, 2019
このトレーニングで、
組手の瞬発力、握力
鍛えられるとおもいます。ただ
やる人間により、
重量
時間
を調整されることを
オススメします。 pic.twitter.com/Q9Wrh6yRVs— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) October 25, 2019
私もそうでしたが、三人打ち込みは負荷を大きく与えながら、技に入る反復練習がメインでした。
柔道力としてはつきます。
ただ一定方向の打込だと実践的でないのが弱点。
その点、この動画の内容だと
バランス保ちながら、いくつかの角度に入るので、これもまた良い練習になりそう。#Judo pic.twitter.com/wELImYyHLa— しげ@JUDOKA_ Evangelist (@shigurekiku) October 21, 2019
https://twitter.com/shigurekiku/status/1184616827181133824